韓国ではアイドルグッズ商品の需要が増え続け、コンビニにも“アイドルグッズコラボ”の旋風が吹いています。CU、セブンイレブン、GS25などの主要コンビニエンスストアでは、アイドルファンである10代・20代の年齢層を攻略するために、交通カードや傘、アイドルフィギュアなどを相次いで発売している状況です。
業界関係者によると、アイドルグッズ市場は年間1000億ウォン台の売り上げを達成するなど、急速に成長しているとのこと。そこで今回は韓国の主要コンビニエンスストアで販売しているアイドルグッズをまとめてみたいと思います。
1. セブンイレブン
セブンイレブンは、昨年から傘や交通カード、文房具、加工食品などSMエンターテイメントに所属するアーティストを印刷した一風変わったコラボ商品を継続的にリリースしています。特に東方神起やSUPER JUNIOR、EXO、Red Velvet、NCT、少女時代のテヨン&ユナなど人気アーティストの写真を使用した交通カード(5000ウォン)は、高クオリティで製作され、韓国国内のファンはもちろん、訪韓中の外国人観光客の間でも熱烈な人気を集めています。
▲Instagramより
9月5日には、SMエンターテイメント所属のアイドルグループSUPER JUNIORの「SUPER DUPER」傘を発売しました。 「SUPER DUPER」傘はSUPER JUNIORの各メンバーの特徴と個性を生かしたキャラクターデザインが表記されただけでなく、移染防止加工と紫外線遮断機能が追加されたのが特徴です。
セブンイレブンの関係者は、“アイドルグッズをコレクションする欲求が強いファンが主な顧客ターゲットです。特にRed Velvetの交通カードコラボ商品は、未公開カットの画像と高クオリティな製品でSNSで話題を集めた後、飛ぶように売れた商品です。”と説明しました。
▲Instagramより
2. CU
CUも今年の6月から人気アイドルグループWanna Oneの公式グッズを順次リリースしました。主なアイテムは交通カード、LEDネームファン、傘などです。Wanna Oneの交通カード(5000ウォン)は、メンバー11人のプライベート団体カットでデザインされたのが特徴で、Wanna OneLEDネームファン(2万6900ウォン)は、ファンにLEDパネルを追加した製品で、各メンバーの名前を表示し応援用に使用することができると話題を集めました。
▲Instagramより
BGFリテール生活用品チームは、“アイドルグッズは、海外のファンまで急増し、流通業界の関心が高い分野です。コンビニとアイドルの提携を通じて、顧客に差別化した商品で新しく興味深い経験を与えるでしょう。”と述べました。
▲Instagramより
3. GS25
GS25は今年の8月25日にSMエンターテイメント所属の人気アイドルグループEXOのリアルフィギュアを5万個の数量限定で独占販売しました。商品の構成は、22cmの実写フィギュアとベース、バッジなどで、EXOのエンブレムがデザインされた高級ケースに入れられており、フォトカードまで含まれています。ディオ・レイ・ベッキョン・セフン・スホ・シウミン・チャニョル・チェン・カイの9人のメンバーのフィギュアがそれぞれ5000個限定で99000ウォンで販売されました。また、全てのメンバーで構成されたEXOリアルフィギュアのフルセットは500個限定で販売され、予約販売価格は80万ウォンです。EXOのフィギュアはメンバーたちが直接3Dスキャンに参加しました。特許技術であるデジタルAD技法で製作され、フィギュアのディテールな表情まで、実物と近く作られたのです。
▲Instagramより
流通業界の関係者は、“コンビニの主要顧客層である10代・20代の世代を攻略するためにアイドルコラボグッズの販売に力を入れています。特にアイドルグッズ交通カードなどは、実用性はもちろん、所蔵価値まで兼ね備えたおかげで、国内外の若年層から好評を得ています。”と述べました。高クオリティーのアイドルグッズがコンビニで手軽に購入できるなんて羨ましいですよね。
笠見 りり
最新記事 by 笠見 りり (全て見る)
- ソロデビュー大成功!より鮮明になったファサだけのカラー - 2月15日
- “スターたちのスター” BTS(防弾少年団)のVがロールモデルの後輩アイドル5人 - 2月14日
- 成功に続く成功。ソロ・キング SHINee テミンの華麗な成長 - 2月13日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。