7月18日に「SHOW CAMPION」が放送され、ガールズグループからは、サマーソングソングでカムバックを果たしたTWICE、タイトルラッシュ最後の追い込みをかけるAPINK、ロングランを継続中のfromis_9、実力派のNeonPUnch、清純派のELRIS、ユニット活動中のSEMINA、2度目のチャート逆走クイーンの座を狙うMOMOLAND、LADIES’CODEのアシュリー、ソロデビューを飾ったNINE MUSESのギョンリ、5年目にしてショーケース開催を果たしたFlasheらが出演し音楽シーンを盛り上げました。さらにこの日の放送では、日本で人気のダンスボーカルユニットGENERATIONSも参加し、K-POPシーンに新たな風を届けました。
7월 18일 (수) 저녁 7시 #쇼챔피언! 엄예엄귀 돌아온 트둥이 #트와이스 상큼한 흥비타민 BAAM! #모모랜드 일본 최고의 퍼포먼스 그룹, 쇼챔 상륙! #제너레이션즈 범접불가 섹시 핫핑크 #에이핑크 까지! pic.twitter.com/NvrVknCnQO
— SHOWCHAMPION (@showchampion1) July 15, 2018
TWICEサマーソングで初タイトル
今月7月9日にニューアルバム「Summer Nights」のタイトル曲「Dance The Night Away」を公開し、パーティーガールへと変身を遂げて活動しているTWICEが音楽番組初のタイトルを獲得しました。リリースされたニューアルバムは韓国主要音源チャートを中心にリリース直後から大きな成果を得てきました。香港、タイ、シンガポールなど海外6地域のiTunesソングチャートで1位を記録し、日本でもLINE MUSICの1,2,3位にタイトル曲と収録曲がランクインし、ミュージックビデオの再生数は早くも5000万回も秒読みとなっており、9作連続の1億回再生が達成される日も間近に迫っています。自身の公式twitterを通して「Dance The Night Away初の1位!
ワンス皆さんがプレゼントしてくれた1位」とコメントを付けた認証ショットを公開し、番組公式SNSにも「9連続ヒット神話!可愛いサマーガールTWICEのチャンピオン受賞を心よりおめでとうございます」と紹介されており、これから始まるTWICEの快進撃を予感させています。
▲Twitterより
APINK、MOMOLAND
7thミニアルバムのタイトル曲「1つもない」で活動中のAPINKはすでに音楽番組5冠を達成しており、大幅なイメージチェンジで話題を集めた活動も今週で終了する予定となっています。高い歌唱力と清純から成熟へと変化したビジュアルで実力の高さとカリスマ性を発揮しました。今週の残りの音楽番組でどこまでタイトル数を伸ばすことが出来るのかに注目が集まっています。メンバーの末っ子のハヨンはこの日、自身の誕生日を迎え、タイトルこそ逃したもののメモリアルな1日となりました。MOMOLANDは新曲「BAAM」のステージを披露し、人気メンバーナンシーの奇抜なヘアカラーが変わっており関心を集めています。また、継続的に音楽番組に出演を続けるMOMOLANDはロングランからのチャート逆走が起こるかにも注目が集まっています。
▲Twitterより
次世代を狙うグループとユニット
次世代を狙うグループの中で実力、人気共に兼ね備えているgugudanから派生ユニットSEMINAもユニットデビューシングル「SEMINA」で個性あふれる魅力を発揮しており、着実な次世代アイコンの座を狙っており、この日もカラフルなビジュアルと軽快なサウンドで実力を発揮しています。デビュー前の公開オーディション番組から高い実力が評価されていたNeonPunch、着実なロングランのfromis_9、4人組編成で注目を集めるFlashe、次世代清純派アイコンを狙うELRISらもステージを披露し放送に花を添えました。
実力派のソロデビュー
セクシーアイコンとして独自の魅力を発揮しているNINE MUSESのギョンリもソロデビュー曲で継続的に活動を続けている印象です。さらにLADIES’CODEアシュリーのソロデビュー1stソロシングル「HERE WE ARE」も披露され、パワフルなステージで自身の魅力を発揮しています。グループではなくソロとしてサマーソングチャートに挑むガールズグループメンバーにも引き続き注目です。
▲Twitterより
GENERATIONS
この日の放送で最も異彩を放ったのは、日本のダンスボーカルグループGENERATIONSでした。日本人アーティストとしては初めて「SHOW CHAMPION」に出演を果たす快挙となり、「ALRIGHT! ALRIGHT!」「BIG CITY RODEO」「Y.M.C.A.」の3曲をメドレーを披露し、ワールドワイドな活動に積極的な姿勢を示しました。
▲Twitterより
TWICEの登場でタイトル争いがさらに熾烈を極めており、今回の1位獲得によってTWICEがそのまま快進撃を起こすのか、他のグループが食い下がるのかに注目が集まっています。各グループの今後にも期待です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。