BIGBANGや2NE1、WINNERやiKON…などが所属するYGエンターテインメントのヤン・ヒョンソク代表がメディアのインタビューについて答えています。
Q:YGのアーティストを放送で見たいという声が多いです。
A:「もしうちのアーティスト達がランキング付けの音楽番組に出て人気が出るのであればひざまづいてでも出させます。」
■ファンからもっと出してほしいという声も
YGのアーティストはあまり音楽番組に出ないことで知られており、最近デビューしたBLACK PINKはSBSの『人気歌謡』にしか出演しておらず、ファンからも「もっとテレビに出してほしい」という意見が多いです。

Q:アーティストを発掘する時に何を一番最初に見る?
A:「パク・チニョン氏(JYP代表)は善良な人であることを最も重要視しますが、私は反対です。優先順位は『才能のある人』>『熱心に努力する人』>『善良な人』の順です。20年間プロデューサーとして働いていると、ひよこの雌雄を区分するような『ひよこ鑑別師』のように世間よりも速くスターを判断する目が身に付きました。」
■JYPの場合はその人の雰囲気を大切にする傾向
JYPエンターテインメントのパク・チニョン代表の場合、才能よりもその人の雰囲気や性格、JYPに合うかどうかという点を大切にしているようで、元JYPの練習生で後にブレークしたアイドルというのは数多いです。

これに対し、パク・チニョンは「全部そういう縁だと思います。うちの会社にいたらむしろダメになる場合もありますし…僕もSMのオーディションを落ちたからココにいます。24年前にイ・スマン先生に1対1で会って落ちています。なのでそういうことがむしろ今に活かされるんじゃないかと思います。」と答えたことがあります。

マネタイズの多角化は当然の流れ
またインタビューでは他にも今後の展開や、ビジネスも語っており、化粧品や食品、ファッションなど多角化する事業について、世界の音楽業界の流れを見ると事業の多角化は当然の流れだと答えています。
韓国のネット上での意見
Naverより(+が共感、-が非共感)
・BIGBANGをもっとちゃんと管理してほしい。韓国にもファンがいるのに[+3944 -212]
・ソ・テジがアメリカに行って、1人になったのに大成功したのは本当にすごいと思う。[+3515 -120]
▲元々ヤン・ヒョンソクは90年代にソ・テジが率いるアイドルグループ『ソテジワアイドゥル(『ソテジと仲間達』みたいな意味)』のメンバーの一員でした。その後解散し、ソ・テジがアメリカへ進出しています。
・BIGBANGちゃんと面倒見てくれ[+2311 -117]
・Sechs Kiesの公式ファンクラブ作ってください。[+1806 -214]
・コンテンツを作るのは上手いんだけど、その後の管理が上手くないよね。[+465 -27]